SSブログ

10月の料理教室 [料理教室のお知らせ]

Shiitake Celery Pita best.jpg

 

 

10月のワンデーレッスンのお料理をご紹介します。

まずは、ピタパンです。

ピタパンは このブログでもレシピとして公開していますが、私が最も頻繁に作っていた パンです。

そのよさは、レシピの記事に 書いているので読んでみてください。 (でも、レシピがあるから、習う必要はないな なんて思わないでくださいね。  パン作りは、やっぱり、実際に見て触って習わないと こつがわからないですから。)

ぱりっとさせたピタパンも おいしいですが、今回は、ふんわりと柔らかいピタパンを焼きます。

中に入れるものは、当日のお楽しみです。

Tohu Mayonaise best.jpg

ピタパンのサンドイッチには欠かせない 豆腐マヨネーズです。

ピタパンだけではなくて、野菜や雑穀と和えたりして食べても おいしいです。

最近では、いくつかのメーカーが、商品として出していますが、商品化されている加工品は、 添加物や化学調味料は 入っていなくとも、画一的な商品にするために いろいろなものが入りすぎていて、私には不自然な味に感じられます。  

手作りの豆腐マヨネーズは、フレッシュな味で、ずっとおいしいです。

ただ、持ちが短いのが難点なのですが、私は、3倍くらい持ちを長くするために、ある工夫をしています。  

それは、何でしょう?

料理教室に いらして下されば、わかりますよ!

Zakkoku yasai soup (4).jpg

雑穀入り野菜スープです。

お肉やチキンブイヨンなど 入れなくても コクと味に深みのある おいしいスープが作れます。

それには やっぱり、それなりの料理法があります。

「あ~、野菜スープって こんなに おいしいんだ!」と 思ってもらえるようなスープに仕上げます。

 

MB Kobocha Satsumaimo Cake best.jpg

かぼちゃとさつまいものどっしりケーキです。

かぼちゃとさつまいも、意外にも この二つのお野菜が重なる季節は、秋から冬にかけての3ヶ月くらいだけです。  栗おこわ同様、かぼちゃのある秋のうちに一度は作る、私の好物のお菓子です。

ケーキと呼ぶと、皆さん、ふっくらしたものを想像するだろうなと思い、何か他のネーミングはないものかと考えたのですが、ぴったりとしたものが思いつかず、結局、”どっしりケーキ”と表現することにしました。

Kabocha Pudding 2013 best.JPG

こちらは、”英語でお菓子作り”の スウィーツです。

やはり、かぼちゃを使います。

だって、日本のかぼちゃは、ほんとうにおいしいですから、食べなくちゃ損みたいな気持ちになり、私は、この時期、かぼちゃを常備していて、毎日のように食べています。

甘くて、実がつまっていて、調味料を加えてお料理するのは、もったいなくて、たいてい、

少しだけ塩をすり込んで、蒸して食べます。 

こうするのが一番おいしいです。

あとは、小豆かぼちゃも よくします。

(私は、小豆かぼちゃが 魔法のように私の体に作用した経験をしています。 いつの日か、その経験と小豆かぼちゃのレシピを 公開しようと思っています。)

10月も おいしくて、体に優しい お料理ばかりです!

是非、私の料理教室にいらしてくださいね!

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0