SSブログ

ル・クルーゼで炊く玄米 [Recipes, All Seasons 1年通]

Le Cruse Genmai best.jpg

ル・クルーゼは 私のお気に入りのお鍋のひとつで、料理教室でも よく使います。

初級レッスンの 人参の蒸し煮、野菜の重ね煮、りんごの葛煮を作るときは、いつも ル・クルーゼです。

なぜって、普通のお鍋で作るよりも ずっとおいしくできるからです。

鉄製なので、熱の伝導性が優れ、重いふたは 蒸気を逃しにくく、野菜や果物のおいしさを閉じ込めてくれるのです。

寒い冬には、スープやシチューを作って、そのままテーブルに直行!、

デザインがかわいいので、テーブルのアクセントにもなりますし、何よりも、保温能力が高いので、温かいお料理がおかわりできます。 

Le Creuset ココット・ロンド 20cm オレンジ

 

 ココット・ロンドhttp://www.lecreuset.co.jp/products/castiron/1/

そんなル・クルーゼのお鍋、実は、お米もおいしく炊けるんです。

寒い季節には、 圧力鍋で炊いた むっちりとした玄米がおいしいと感じられるのですが、春から夏にかけて空気が緩んでくると、水分をたくさん含んで、ふっくらとした仕上がりの玄米が食べたくなります。

そんな時には、土鍋か このル・クルーゼで 玄米を炊きます。

今日は、ル:クルーゼ、あるいは厚手の土鍋で おいしい玄米ご飯を炊く方法をご紹介します!

材料

玄米 2合       水 650cc (玄米の1.8~2倍)

海塩 小さじ1/4

作り方

  1. 玄米は洗ってから、水に浸す。 (水の分量は 適当。 冬は一昼夜くらい、夏は4時間、あるいは冷蔵庫で一昼夜 浸す。)
  2. 水をよく切り、鍋に入れる。 分量の水と塩を加え、ふたをあけたまま 弱火で 10分 火にかける。
  3. 10分後、強めの中火にする。  沸騰してきたら 浮いてくるアクを網で取り除き ふたをする。中火のまま 5分ほど そのままにしておく。
  4. 5分後、焦げ防止のために、ガスバーナーの上に、ガスマットと呼ばれるもの、あるいは魚焼き器などを置き、その上に鍋を置く。 火は 極弱火に調節して、そのまま50分炊く。
  5. 50分後、火を止め、そのまま15分 蒸らす。
  6. 15分後、水滴が落ちないよう注意しながら、ふたをはずす。 しゃもじで玄米の上下を入れ替えるようにして、ほぐし混ぜる。

 ポイント

  • 玄米はできるだけ無農薬を手に入れて作ってみてください。
  • 浸水時間は6月のこの時期、8時間くらい取ってください。 (浸水時間が短いと、玄米のいい部分が体に吸収されません。)
  • 塩を入れると、陰陽のバランスが取れて、よりおいしく炊き上がります。 
  • 塩は 質のいい海塩を使用してくださいね。
  • ガスマットがあると、熱が均一に回って 焦げにくく、玄米もよく炊けます。      

クッキングガスマット 

 

ル・クルーゼジャポン(http://www.lecreuset.co.jp/

[ル・クルーゼ ジャポン× クスパ ]コラボレーション企画

 

Happy Cooking !

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
ブログランキング参加中です。「nice !」と思われたら、クリックをお願いします。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0